ホーム > 診療案内 > レーザー治療
「レーザー」と聞くと、ホクロやシミを薄くする美容レーザーや脱毛レーザーなどのイメージが強いかもしれませんが、実は歯科治療でも一般的に用いられています。
「歯医者さんでレーザーって何するの?」という方もいらっしゃると思いますので、今回は歯科治療にレーザーを用いるメリットを中心に解説していきましょう。
レーザーの効果・効能
歯科医院で用いられるレーザーには様々な種類がありますが、一般的なレーザーには、「炎症を抑える」「痛みを和らげる」「出血を抑える」「組織の回復を促す」などの効果があります。
また、虫歯菌や歯周病菌を除菌・殺菌する働きも認められています。
患者様にとっては、たとえば抜歯などの外科処置を受ける際、痛みが軽減されますし、出血や腫れが少なく済み、傷口が早く治る場合もあります。
※エルビウムはいろいろなレーザーの中でも虫歯の治療を唯一薬事認可されたレーザーで、発熱が少なく、表面で反応するので、安全性の高いレーザーといわれています。
特長として、虫歯の部分だけを削り不快な「キィーン」という音がありません。
「ガリガリ」という振動もありませんし、痛みが少なく、ほとんどの治療が麻酔無しでできます。
歯周病細菌等の殺菌、疼痛緩和、治癒促進予防等の効果があり、治りが早いです。
虫歯の治療・予防
レーザーは、虫歯の部位だけにピンポイントで照射して虫歯菌を除菌できるため、歯を削る量が少なく済みます。
そのため、健康な歯質を多く残すことができ、抜歯のリスクも軽減されます。
さらに、レーザーを使えば器具などが届かない箇所の細菌も除菌・殺菌できるため、複雑な形状をしている歯の根の治療(根管治療)にも最適です。
また、歯にレーザーを当てることで酸に対する抵抗力が上がり、虫歯になりにくい歯をつくることができます。
※ごく軽度の虫歯にのみ適応
歯周病の治療・予防
歯周ポケット内にレーザーを照射することで、歯周病菌を減らすことができます。
また、歯周病による歯茎の炎症や出血も抑えられ、治癒を促進する効果も期待できます。
プラーク・歯石の除去などと併せてレーザー治療を行うとより効果的です。
もちろん、歯ブラシが届かない箇所の細菌も除菌できるため、歯周病予防においても有効な方法だとされています。
口内炎の処置
口内炎にレーザーを当てることで、しみる症状や痛みを軽減でき、治りも早くなります。
口内炎だけでなく、誤って噛んでしまった傷(咬傷)や入れ歯が接触してできる潰瘍(かいよう)の症状も緩和できます。
知覚過敏の処置
レーザーには、薄くなった組織を再生させる働きがあります。
知覚過敏の部位に照射することで、歯の表面に薄い膜ができて神経が保護されるため、徐々にではありますが、しみる症状や痛みを和らげることができます。